第53回「がん哲学外来 メディカル・カフェ@よどばし」
本格的な秋を感じさせる時節となり、雲一つないきれいな空の中のカフェでした。 久しぶりの方や、初めての方も多数交えてよどばしカフェのスタート。 まずは、「糸」を皆さんと大熱唱。 涙ながらに歌っておられる人が複数おられました […]
愛による全面受容と心の癒しへの道(112)
峯野龍弘牧師 第7章 「ウルトラ良い子」を健全に育てるための「アガペー育児法」 Ⅲ、第2期 3歳から6歳までの幼児期後半の幼児教育(前回からの続き) C、高潔な品性、人格の基盤となる気質の育 では最後に今一つこの時期を逃 […]
第52回「がん哲学外来 メディカル・カフェ@よどばし」
雨からも守られ、今回も10名ほどの新しい人たちも交えてスタートとなりました。大阪や熱海からもわざわざ来られた方も複数おられビックリしました。 季節が変わるように身体のコンディションも代わります。体調や気分で右往左往する […]
愛による全面受容と心の癒しへの道(111)
峯野龍弘牧師 第7章 「ウルトラ良い子」を健全に育てるための「アガペー育児法」 Ⅲ、第2期 3歳から6歳までの幼児期後半の幼児教育(前回からの続き) C、高潔な品性、人格の基盤となる気質の育 では最後に今一つこの時期を逃 […]
第51回「がん哲学外来 メディカル・カフェ@よどばし」
祝 日本癌学会の「長与賞」受賞 & 日本対がん協会の「朝日がん大賞」受賞 朝日新聞でも掲載されていましたが、樋野先生が生涯をかけてうちこんでおられるお働きが社会でも評価されました。すごいですね!そのような樋野先生 […]
愛による全面受容と心の癒しへの道(110)
峯野龍弘牧師 第7章 「ウルトラ良い子」を健全に育てるための「アガペー育児法」 Ⅲ、第2期 3歳から6歳までの幼児期後半の幼児教育(前回からの続き) B、自己抑制が出来、困難事に耐えることの出来る人間資質の育成 4 忍耐 […]
アガペーCGN第86次:8月5日(日)~9日(木) 岩手県大槌町
今回は、大槌の現地チーム(ジョイフルハウスのご家族4名)と現地で合流し、各所訪問のミッションでした。皆さんのお祈りと共にあちこちに愛と喜びの配達をさせて頂きました。実際に現地に行けないときも、電話やメールで各地と連絡をと […]
第50回「がん哲学外来 メディカル・カフェ@よどばし」
今回、第50回の「メディカル・カフェ@よどばし」が開催されました。一回一回重ねてきたカフェでしたが、本当に多くの出会いがありました。中には天国にいかれた方も複数おられますが、天国でも新渡戸稲造、内村鑑三たちと「カフェ」を […]
愛による全面受容と心の癒しへの道(109)
峯野龍弘牧師 第7章 「ウルトラ良い子」を健全に育てるための「アガペー育児法」 Ⅲ、第2期 3歳から6歳までの幼児期後半の幼児教育(前回からの続き) B、自己抑制が出来、困難事に耐えることの出来る人間資質の育成 3 好き […]
第49回「がん哲学外来 メディカル・カフェ@よどばし」
梅雨が明けて猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 「よどばしカフェ」では7月1日に「4周年記念」が行われ、112名以上の方々が来て下さいました。よどばしカフェは、2014年7月に開所され、毎月ご多忙にもかかわらず […]