メディカルカフェ(がん哲学外来)
第17回「がん哲学外来 メディカル・カフェ@よどばし」

今年もあと1ヶ月で終わり、時の経つのは本当に早いですね!毎月、樋野興夫先生を講師にお迎えして、貴重な時を過ごせる破格の恵みに感謝と感動でいっぱいです。今回も、初めての方が15名以上来てくださり、リピーターの方たちも、交え […]

続きを読む
第5章-心傷つき病む子供たちの癒しへの道
愛による全面受容と心の癒しへの道(78)

峯野龍弘牧師 第5章 心傷つき病む子供たちの癒しへの道 III. アガペーによる全面受容の癒しの道 2) アガペーによる全面受容の癒しが成されるための具体的な道 ■癒しへの具体的な道 ⑮人間の本質と尊厳、またわが子の存在 […]

続きを読む
東北震災支援
アガペーCGN第71次:11月15日(日)~20日(金)  岩手県大槌町、福島県郡山市

今回は、「新潟県の『観光特使』であり、身も心も美しく、ユーモアのセンス抜群」のAさんと、「運転、色々と頑張ります☆」のBさんの晴れ晴れコンビが派遣されました。天気予報を次から次にひっくり返し、どこに行っても晴れ~!予報は […]

続きを読む
東北震災支援
アガペーCGN第70次:10月26日(月)~29日(木)  岩手県大槌町

今回は男子1名、女性5名で大槌町に向かい、プロの料理人Mさんによる「料理教室」が行われました。今回のメニューは、「栗とさつま芋のおこわ風」「豆腐ともずくの沖縄風餃子」「鯛のスープ」「大根と柿のあえもの」「梨のコンポート( […]

続きを読む
メディカルカフェ(がん哲学外来)
第16回「がん哲学外来 メディカル・カフェ@よどばし」

今回はなんと、某大手テレビ局の取材が入りました・・・。今や日本だけでなく世界でも注目されてきている「がん哲学外来 メディカル・カフェ」の存在。時代的必要ですね。素晴らしいですね!メディカル・カフェでは、「医療のはざま」を […]

続きを読む
第5章-心傷つき病む子供たちの癒しへの道
愛による全面受容と心の癒しへの道(77)

峯野龍弘牧師 第5章 心傷つき病む子供たちの癒しへの道 III. アガペーによる全面受容の癒しの道 2) アガペーによる全面受容の癒しが成されるための具体的な道 ■癒しへの具体的な道 ⑮人間の本質と尊厳、また、わが子の存 […]

続きを読む
メディカルカフェ(がん哲学外来)
第15回「がん哲学外来 メディカル・カフェ@よどばし」

今月もご多忙の樋野先生が駆けつけてくださいました☆今年のシルバーウィークも樋野先生は連日全国をメディカル・カフェ関係の講演会で東奔西走されていましたが、疲れた様子もなく、いつものように「暇げな風貌」「偉大なるお節介」「速 […]

続きを読む
第5章-心傷つき病む子供たちの癒しへの道
愛による全面受容と心の癒しへの道(76)

峯野龍弘牧師 第5章 心傷つき病む子供たちの癒しへの道 III. アガペーによる全面受容の癒しの道 2) アガペーによる全面受容の癒しが成されるための具体的な道 ■癒しへの具体的な道 ⑭大きなリスクの甘受と大きな自己犠牲 […]

続きを読む
東北震災支援
アガペーCGN第69次:8月24日(月)~31日(月)  岩手県陸前高田市

前回、第68次の報告を受けて、早速、一人の青年が陸前高田に1週間の予定で向かいました。9月19日~26日に大船渡市のリアスホールでもたれる「星野富弘花の詩画展」のチラシ配りが主な働きでした。受け入れをご快諾して下さった陸 […]

続きを読む
メディカルカフェ(がん哲学外来)
第14回「がん哲学外来 メディカル・カフェ@よどばし」

樋野先生の専門は、「発がん病理」で、「正常細胞がどうして癌化するのか?」などを顕微鏡を見て研究されているようです。また、「がん哲学外来」は「がんになった人の心の研究」。両方を専門でされているのは世界でもたぶん樋野先生だけ […]

続きを読む