第2回「アガペー料理教室」

2月20日午前11時、素晴らしい青空の下、次々と受講者がいらして下さいました。

今月のテーマは「寒さに負けない!あったか元気 冬ごはん」

2月のレシピ、献立
 ①「あつあつぶり大根」
 ②「リンゴとチーズの包み揚げ」
 ③「たっぷり野菜バラ肉と白菜の重ね煮」
 ④「ココナツミルクのおしるこ」

講師が大切にしていることは、「野菜たっぷり」「特別な高価な食材ではなく、普段の少しずつ残った物を捨てずに生かして、美味しく最後まで食べる」「心も体もぽっかぽか」とのことでした。確かに、どこにでもあるような素材を使用しているのに、アッと驚く味付けになるのでかなりびっくりの料理教室でした。今月はレシピが先月よりもさらにバージョンアップしてまして、大さじ何倍などの表記がありました。前回は、『味を覚えましょう☆』と言うことでしたが、様々な方がおられるので、目安としての表記です。でも、基本は自分の「舌で覚える」のがやはり大切之なようです☆受講者は、講師の配慮に大感激!

同時進行で、デザート以外の物を下ごしらえして・・・料理。
頭と目と手と心をしっかり働かせて集中!!!
「私は見てます。応援してます。」とおっしゃる立派な方も参加者の中におられました。このような参加の方法もあるんだなあ・・・と感動致しました。終始しっかりと見守ってくださっていました。

agapecooking (3) agapecooking (7)

agapecooking (8)  agapecooking (9)

agapecooking (11)  agapecooking (15)

agapecooking (16)  agapecooking (18)

agapecooking (21)  agapecooking (22)

agapecooking (24)  agapecooking (25)

agapecooking (20) agapecooking (26)

今回も皆さんと力を合わせて楽しく料理できました!

準備から約20人分の会食スタートまでに要した時間は説明込みで2時間。でも、あっという間でした。

自分たちで作った食事を食べると、皆様、大感激をされていました☆
「おいしい~!」「初めてこんなおいしいものを食べました!」「全てが美味しかった!」「色んな調味料を入れてるのに、素材の味が生かされていて・・・不思議です。私も、あれこれ調味料をいれますが、結構入れれば入れるほど変な味になるんですが・・・(苦笑)。この料理教室はすごいですね!」「愛情たっぷり手作りは良いですね」「家でも作ってみます!」・・・皆様、興奮さめやらず感動の渦でした!
食事中もおさらいと来月のメニューの相談・・・。来月もすごく楽しく、見て良し、食べて良しのすばらしい料理ができそうですよ!

どなた様もお気軽にご参加できます☆材料費、実費1500円程度で参加できます☆

次回は3月13日(金)11:00~13:30  詳しくは、決まり次第このサイトにてアップします。3月上旬にはお知らせできると思います。

淀橋教会一階事務所にお問い合わせ頂いても結構です。

※淀橋教会への行き方は 
こちら